mä&më ニュース

コマ_mä&më
2025/07/17 12:00

7月19日は「知育菓子の日」!🍭

皆さん、こんにちは。

もうすぐお子さんは夏休みに入る頃ですね。

夏休みは楽しみですか?

 

いつもより時間があるような、

時間がある子どもに何かを体験させたいと思うと、いつもより忙しいような。🤔

 

そんな夏休みにもオススメなのが

クラシエの知育菓子®︎です☝️

 

夏休み直前ですが、我が家も新作の「つかめる実験!ふしぎ玉」と「ながーい にじいろひもぐみ」を子どもたちとやってみました✨


✅まずは「つかめる実験!ふしぎ玉」

きいろ🟡・あか🔴・あお🔵の3色の玉のもとがあるのですが、絵の具と同じ要領で、

「何色になるかな〜?」と言いながら2色混ぜてました。

完成!!その名の通り、ぷるぷるの色玉をつかめるのが楽しそう!!色によって味も違うらしいのですが、ぜーんぶ子どもが食べちゃいまして、私は試食できず…


✅続いて、「ながーい にじいろひもぐみ」。

こちらは、ぐるぐるトレーにグミのもとを流し入れ、冷蔵庫で冷やすと、子どもたちが好きなながーーーいグミが作れます!

ぐるぐるトレーからグミを取り出すときは、切れずに取り出せるかドキドキです💓

きれいなにじいろグミを無事にトレーから取り出せました🌈


 

子どもが作っている途中で、スプーンについた「玉のもと」や「グミのもと」をぺろっと味見したり、

冷蔵庫に入れるときに、先に冷蔵庫のドアを開けてから慎重に運んだり、

子どもの様子を見ているのも面白いものです😉

 

来たる7月19日は「#知育菓子の日」

ラインナップはたくさんあって、難易度もいろいろです。

 

よかったら、この夏にトライしてみてくださいね〜🪄

知育菓子のライナップはこちら💁‍♀️

こちらをクリック(外部サイトへ遷移します)
コメントする
13 件の返信 (新着順)
2025/08/06 23:42

初めてみる知育お菓子!!

ここあ
2025/07/31 15:16

ふしぎ玉は遊んだことあります🩷ひもぐみもしてみたい✨

くたん
2025/07/26 23:53

近くのスーパーに売ってなかったです…😭 ふしぎ玉、気になるー🤣 他のスーパーもチェックします!

もも
2025/07/23 17:36

両方、初めて見ました! 長いグミ、やってみたい(笑) 売り場をチェックしてみます!

sarisari
2025/07/20 18:46

「つかめる実験!ふしぎ玉」と「ながーい にじいろひもぐみ」、初めて知りました。
大人でもワクワクしますね。楽しそう✨
ねるねるねるね、子供の頃好きでよく食べていました。

mayonnaise
2025/07/19 19:50

子供の時よくやりました!

なむなむ
2025/07/19 16:48

いろんな商品があるんですね!
ねるねるねるねだーいすきでした!
子供用とは言え大人もハマっちゃいそうです💖

sarasara
2025/07/18 10:31

大人も一緒に楽しめますね♪

@yuriankari
2025/07/18 09:09

昨日、警報が出て突如学校がお休みだったので、おうち遊びにもってこいですよね!この2商品はトライしたことがなかったので、探してみます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

みーちゃんママ
2025/07/17 22:45

ねるねるねるね大好きでした♡ 今はちゃんと娘たちが好きでよく買ってます!まだ1人では作れないからお手伝いしながら…だから休日のとっておきのおやつです!