mä&më time

みんな教えて!(担当者toメンバー)

コマ_mä&më
2025/04/25 12:00

4/26「よい風呂の日」!どんなバスタイムが“よいお風呂”?

皆さん、こんにちは!

4月ももうすぐおわりますね…

入園・入学・進級・復職などなど新生活を迎えられた皆さん、おめでとうござます。

そして、まずは1ヶ月おつかれさまでした🌷

ちょっぴりどきどき、でも新しい出会いもあったでしょうか。

 

明日4月26日は「よい風呂」の日だそうです🛁

ところで、

「よいお風呂」ってどんなバスタイムでしょうか?

きっと皆さんそれぞれに「よいお風呂、よいバスタイム」って違うのではないでしょうか。

 

そこで!

皆さんにとっての「よいバスタイム」をぜひお聞かせください☺

 

✅子どもがお風呂イヤイヤせずにスムーズに入ってくれた日?

✅子どもからその日のできごとをお話してくれた日?

✅ひとりでゆっくり湯舟に浸かってぼーっとできた日?

✅しっかりトリートメントまでできた日?

 

コメント欄であなたにとっての「よいお風呂、よいバスタイム」を教えてください👐

コメントする
7 件の返信 (新着順)
もも
2025/04/26 10:07

時間に余裕がある中で、子どもと遊びながらお風呂に入れたら最高です! 平日は時間との戦いになってたりするので(笑)

えむ
2025/04/26 09:59

1歳娘は、いつも髪を洗うときに泣いてしまうので(顔にお水がかかるのが嫌なようで💦)、あまり泣かせずに入れたときはうれしいです🤣❣️

sarisari
2025/04/26 09:51

お気に入りの香りの入浴剤を使ってゆっくりお風呂の入ること。何も考えずぼーっと過ごします。

りんちゃんママ
2025/04/25 21:09

いい風呂の日(11/26)は甥っ子の誕生日なので、知っていましたが、よい風呂の日もあったんですねー🥹🛁✨
やっぱり、みんながご機嫌で、にこにこゆっくり湯船に入れた時かな♨️
(時間も心も余裕なく、早くして!と急かす日も多々あります🤦🏻‍♀️)
よい風呂の日を増やせるようにママも努力しなきゃ😎

mayonnaise
2025/04/25 21:01

お気に入りの入浴剤でゆっくり浸かれる時が至福です

mika
2025/04/25 19:22

普段は子どもと騒がしいお風呂タイムなので、たまに週末…一人でのんびりお湯につかれると満足感がすごいです(⁠^⁠^⁠)♡お湯にゆっくり浸かりながら、ヘアケア&スキンケアができると尚良し♪

ゴリラの飼育員
2025/04/25 12:30

色んな入浴剤を買っておいて、毎日好きな物を選んでゆっくりお風呂には入れたら幸せです。