キャンペーン

みーちゃんママ
2025/07/30 22:11

知育菓子食べたよー🙌

夏休み9チャレンジの一つとしてあるけど、

 

うちの娘達はこの知育菓子大好きで

スーパー行っては欲しいとおねだりされてます!笑

 

今日は病院で頑張ったご褒美にって

夏休み中の長女にあげました🙌

 

小1ですが粉もこぼさず、1人で作り方を読んで完成させて独りで食べておりました!

 

ママも好きだったから楽しいのわかるー🫰笑

美味しくて良かったね♡

 

 

また違うやつも作ろうね✨

コメントする
9 件の返信 (新着順)
なむなむ
2025/08/08 22:05

集中しているのが伝わってきますね☺️
こぼさずできてえらい❤️


集中して作ってました👏

@yuriankari
2025/08/05 09:25

不思議で、こどもたち大好きですよね!私もやろう!


私も子どもの時大好きでした!ぜひやってみてください🙌

mika
2025/08/02 15:45

一生懸命作ってますね


がんばって作ってました!

りんちゃんママ
2025/08/01 09:04

うちも知育菓子毎回おねだりされます🤣🤝🏻
小1ともなると1人でさくさく作り始めてて、親も少し楽ですよねっ🥰(集中して遊んでくれるから)


うちも毎回です!箱のとか、グミ作れたり昔より色々増えてるから毎回違うの欲しいってなりますよねー!
次女が年中なのでもう少し…小1は1人で集中してやってくれて楽です!!☺️

小町
2025/08/01 00:41

かわいい~♪


ありがとうございます😊

コマ_mä&më
2025/07/31 15:35

ハッシュタグを付けての投稿、ありがとうございます!
ママも子どものころにハマった知育菓子、
それを今は、お子さんと一緒に楽しんでいるなんて、
感慨深いですね…💓


確かに…好きなことって似るのかな??とか思ったりします😆笑

sarasara
2025/07/31 11:29

楽しそうですね♪粉をこぼさずって大人でも中々難しそう😅
チャレンジしてみたい😄


お祭りのとかだとケースが小さくて大変なところあります😢
大人がやっても楽しいですよー🎵

くたん
2025/07/31 11:05

粉もこぼさず…、わかります(笑)
小さい時は粉をこぼしそうになったりしてました!
色が変わったり、固まったり…、子どもも大人も楽しいですよね!


粉が…ね!笑 次女はまだ不安なので近くで待機してます!笑
楽しいですよねー!

mika
2025/07/31 07:32

我が家の子どもたちも、知育菓子大好き(⁠^⁠^⁠)盛り上がりますよね♡


大好きですよねー♡ 形作るやつとかいっぱい見て見てー!ってなりますよねー!