おくすりタイムを楽しく前向きに!

こんにちは!
皆さまお変わりありませんか?
マー&ミーコミュニティ運営の人は、家族共々流行り?の病気にかかって、ダウンしておりました。(今は回復しております!)
梅雨入りして、夏に向かっているところですが、
夏風邪や感染症なども流行っているようなので(病院が混んでいました!)
皆さまもくれぐれも体調お気を付けください!
さて、そんな家族のピンチのときに常備しておいて損はない!?のが、
クラシエから昨年の秋に登場した服薬補助食品「おくすりパクッとねるねる」です。
お子さまが苦手なお薬を「ねるねるねるね」に混ぜることで、苦みを感じにくく、
楽しいおくすりタイムにしてくれます!
我が家の子どもはお薬に慣れてきた年齢ですが、もっと早くにコレ欲しかったー!!と思いました。
また、「おくすりパクッとねるねる」を使わなくてもお薬飲めちゃうのですが、
こちらを使って楽しく服薬しておりましたので、紹介させていただきます。☺

箱を開けると↑こんな感じの中身です。ご自身で準備するのは、お薬の他に、お水だけです。
メロンソーダ味3袋、イチゴ味3袋が入っていて、1回使い切りです。
「どっちの味にする~?」というところからたのしくなります!

今回は「メロンソーダ味」にしてみました。水は1.5cc、付属の計量カップで計って、トレーに入れます。「メロンソーダ味」の「ねるねるのもと」の粉も一緒に入れて・・・

専用スプーンで(いつものように)ねるねるとよく混ぜます。

そして、「お薬」をねるねるに入れてやさしく混ぜ合わせて、服薬します。

お薬の苦みやにおいをマスキングしてくれるので、
飲みやすくなって、たのしいお薬タイムに👏
お子さまの服薬に手こずっていたママパパ、試してみてはいかがでしょうか?
1回使い切りで6回分小袋に分かれていて、賞味期間も長いので、いざというときのために常備しておくのもよさそうです。ドラッグストアや調剤薬局で販売されています。
1歳以上からが目安とのことですが、成長にあわせ、咀嚼の可能なお子様にご使用ください。
詳しくはコチラにQ&Aなどもご説明がありますので、ご興味ある方は見てみてくださいね。
そして・・・
体調不良でお風呂に入れなかった期間を抜けて、入れるようになったときに、
体力が少し落ちているので、ササッと済ませたいバスタイムには「マー&ミー リンスインシャンプー」もお忘れなく!✨

これ1本でササッと頭から身体まで洗えちゃうって便利~!
と改めて「マー&ミー リンスインシャンプー」の魅力に気づくのでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示密かに気になっていた商品でした!、お楽しみ中身はこんな感じなのですね