mä&më time

みんな教えて!(担当者toメンバー)

コマ_mä&më
2023/11/27 18:23

「ミストローション」についてご意見大募集!!!

「ミストローション」ご使用経験のある方へ!!ご意見求ム!!

 

「スキンケアシリーズ」の「トリートメント ミストローション」をお使いになられたことありますでしょうか。

ご使用になられたことがある方、ぜひ商品のご感想をお寄せいただけますでしょうか。

 

「ミストローション」はうるおいバリア成分:うるおい保護「セラミド+酵母エキス+BG」配合で

大人と子どもの異なるお肌に「シュッと」するだけで、

手早くうるおい補給できるアイテムなのですが、、、

 

まだまだ皆さまに魅力をお伝えしきれていないかも!?💦とも思っております。

 

もっとこうだったらいいのに~!

ここを○○してくれたら使いやすいな~

実は我が家はこういう使い方してるよ!

 

などご意見ありましたら、お伺いしたいです!

 

大人目線・子ども目線どちらのご意見もお待ちしております💗

よろしくお願いいたします🙇

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
2025/02/25 00:44

ミストローション!初めて知りました

Kanya
2023/11/30 11:03

毎日お風呂上がりに娘(4歳)と息子(2歳)と使っています。
娘は「目を閉じて〜!」と言えば目を閉じられるので直接シュッと吹きかけ、息子は手に出したものを塗って使っています。
娘はやり方がわかってきたので自分で使いたがるのですが、丸いボトルを持って出すのが難しい様で、少し苦戦しています。
両手で持てば出せるのですが、その場合上手く顔にかけられないことが多いです(笑)
子どもが自分でやる様に小さめボトルか形の違うボトルの種類があってもいいかもしれません!
娘は香りがとてもお気に入りのようで、「いいにおい!」と言いながら使っています。大人が化粧をするみたいに使えるのが嬉しいみたいなので、デザインも色々とあったら買うときに棚から選ぶ楽しさがあるかもしれません!


コマ_mä&më
2023/11/30 11:10

Kanyaさん、コメントありがとうございます!
お子様お二人にミストローションお使いいただいているのですね☺️
お子様のご使用にあたっては、目に入らないようにする安全面を確保しつつ、自分でケアしてみたい子どもゴコロも満たせるとよさそうですね🫶

chiii バッジ画像
2023/11/29 13:27

こんにちは!ミストローション毎日愛用しております😊
以前私が投稿でミストローションについて書いた際、確かワタさんがメイクの上からも使えるんですよ!と教えてくださって、その時から日中乾燥した際にも家でメイクの上から使ってみたりしていました✨
ただ、出掛けた際に肌が乾燥しているなと感じることが多く、持ち運びするには容器が少し重たいので屋外ではほとんど使えていません💦ぜひ持ち運んで使えたら嬉しいなと思います🌿特にこの時期は肌が乾燥しているので外でもつかいたいです!
また、もうすぐ4歳になる娘はスプレータイプで吹きかけられるのにだいぶ慣れて今ではやって!といいますが、最初の頃はスプレーが目に入るのではないかと、怖がることがありました😂トラベル用の持ち運べるボトルなどなら子どもでも安心して自分で出してつけることができるのかなと思いました✨そのボトルにマー&ミーのシールを子どもが自分で貼っても楽しいのかなと思いました♡
書きすぎてすみません😂💦


コマ_mä&më
2023/11/29 14:07

ミストローションヘビロテいただき、ありがとうございます💗
そうなのです、メイクの上からもご使用いただけます◎
確かに外出先でも特に今、秋冬は乾燥を感じることが多いので、ミニサイズがあると
外出先でも使えて、お子様の手にも馴染みやすいでしょうか。
マー&ミーステッカーが色々な場面でお子様に好評なので、デコシールもナイスアイデアですね✨

@yuriankari
2023/11/28 10:50

さっぱりしているので、夏は使いやすいのですが、例えば乾燥が気になる季節用に、さっぱりとしっとり等、お好みのタイプを選べるなどあってもいいかなと思いました。


コマ_mä&më
2023/11/28 11:14

yuriankariさん、ご意見ありがとうござます。
ミストローションの仕上がり別で、選べるタイプがあるといい!というご意見ですね!
その場合、しっとりタイプも今のようなシュッとするスプレータイプがよいでしょうか・・・?
(追加質問ですみません💦)

@yuriankari
2023/11/29 11:15

昨日も使ってみて思ったのですが、基本ミストローションはシュッシュっと出すタイプで楽なので良いですよね。ただ、もっぴーさんのコメントにもあったように、お子ちゃま一人では難しい面もあるのかも。
あと、もしかすると粘度の高いものは、あのパッケージ的に無理かもしれませんね💦

例えば、YES・NOとかで、自分のライフスタイルやお好みに合わせて、商品を選べるチャートとかあると、
私はミストローションでさっぱり時短で使いたい!とか
私はこってりしっとりが好きだからこっち!とか選べると面白いかなと思いました。

バスタイムをライン使いできるように、色んな種類が出てきて、今後ますます嬉しいです!

コマ_mä&më
2023/11/29 14:03

詳しくコメントいただきありがとうございます!!
仰る通り、粘度があるしっとり系だとすると、シュッシュの形状が難しい部分もあるかもしれず・・・でも簡便さも捨てがたいし、子どもの使いやすさも考慮したい・・・
ワタさんに相談してみます!(笑)
チャート表も選ぶ楽しみがあっていいですね!

moppy バッジ画像
2023/11/27 19:04

毎日お風呂上がりにミストローション使っております!
6歳の長女は自分で手に取り、2歳の次女には私がパシャパシャ、私自身は直接顔にスプレー!なのですが、どうやら長女にはこのスプレーが堅いらしく、胸にボトルの底を付け、右手でノズルを押し、左手にミストローションを受けるという構図で頑張っていたことに最近気づきまして(笑)
確かにちょっと堅いかも?と思った次第です😅


コマ_mä&më
2023/11/27 19:49

moppyさん、貴重なご意見ありがとうございます!
長女ちゃん、ものすごく頑張ってくださり、ありがたいとともに、
お子さまにも使いやすく、という点で検討できるといいなと思いました。