カネ_mä&më
2025/01/20 14:08
マー&ミー 新商品開発にご協力をお願いします!
こんにちは!
ただいま新商品開発に向けて試行錯誤しているカネです✨
マー&ミーは「わたしにも、こどもにも、うれしい♡」を掲げ
親子一緒に使えるアイテムを展開していますが、
「親子で一緒に使える」=「髪にも肌にもやさしい」ということを
今後しっかり皆様に伝えていけたらなと考えています!
そこで皆さん、おしえてください!
下記の中で最も「親子で使ってみたい」「店頭で気になる…!」
と思えるワードはどれだと思いますか?
番号+αで理由も教えていただけますでしょうか?
①わたしにも、こどもにも、うれしい♡
②こどもと一緒に使える
③親子のためのアウトバスヘアケア
④3つの無添加 ※サルフェートフリー・カチオンフリー・着色料フリー
⑤ふたりにやさしい使い心地
ぜひ忌憚ないご意見をいただけますと嬉しいです!
よろしくお願いします👐
コメントする
18
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2です。
分かりやすいのが◎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示② やっぱり子供と一緒に使えるのが嬉しいです.ᐟ.ᐟ
親子で同じのを長く使えるのも嬉しいです🤗💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カネさん、お久しぶりですー!
コミュニティ不在中も、毎日マーアンドミーにお世話になってます!!
皆さんのコメント、ふむふむと読んでおりました。
私は
①わたしにも、こどもにも、うれしい♡
②こどもと一緒に使える
この2つが好きです。
①がキャッチコピーらしさがあって良いなと思うものの、
②の方が用途がはっきりしていてわかりやすい気がしています。
私個人的には、①②を合体したイメージで
「こどもとなかよく使える」
みたいな感じが良いんじゃないかなーと思いました!
アイディア募集でないのに勝手にすみません💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示②こどもと一緒に使える がわかりやすくて良いと思います。
浴室のボトル入れは、あまり本数を多く置けないので、一緒に使えてるのは実際に嬉しいです。
なくなりそうなタイミングも、自分も使っていたらわかるのでいいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①わたしにも、こどもにも、うれしい♡
です!みんなで嬉しいのいいなーと思うので!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①わたしにも、こどもにも、うれしい♡
家族みんなで使える感じがしますし、優しい感じ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示②こどもと一緒に使える
がシンプルでわかりやすく伝わりやすく感じました!親子で使おうって真っ先に思いました✨
自分が1人目を出産したばかりの頃、子どもと使えるものはどれだろうってすごくネットで調べたのを覚えています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①わたしにも、こどもにも、うれしい♡
が好きです。一緒に使えるだけじゃなく、どちらも嬉しいのがいいなと感じました。気持ちよく使えそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①かな☺️
母と娘(息子)で使う方をターゲットにしてるからこそ、のピッタリなキャッチコピーなのかなと思いました🥹
いい香りかな、さらさらになるのかな、ダメージに効くのかな、どう嬉しいのかな、使ってみたいなと1番わくわくすると思いました♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は①かなぁ💛
きっと「わたし」を漢字にしなかったのも、意味があるのだろうなって思いますが、
そこらへんも聞きたい。
あと、①を選んでおきながら、職業病なのか、
「も」なのか「にも」なのか、「、」がいるのかいらないのかとか
キャッチコピーにするにあたり、非常に悩ましいです
他候補での感想は、、、、
②も分かりやすくて◎
③はカタカナいっぱい並ぶとどこで切れるのか一見では分かりにくい人もいるだろうなと
④は着色以外が分かりにくい、玄人向け?めっちゃ解説回がほしい
⑤はふたりって誰?夫婦?親子?子も複数いる場合は二人じゃないのよねってなるので、個人的にはうーーむでした。
忌憚なさすぎて、失礼すぎた回答すみません💦